限定商品!?・・・間宮羊羹
2015年 02月 11日
お供で一緒に行ってきたそうです。
いろいろと楽しかったようで、なんとおみやげを買ってきてくれました。
それが間宮羊羹です。

さて、中身は・・・・
さよなら・・・カタナS30e
2012年 12月 11日
かなりまじめに整備した機体ですが、それが良くなかったのか・・・落ちました。

すぐに着陸体勢に入りましたが上手くコースにのせられずもう一周。
今度は無理矢理に降ろしたところ、草むらにひっかかり”側転”・・・。
結果、画像のように胴体が折れ曲がりました。
2007年1月が初飛行でしたので、5年ほど飛ばしていたことになります。
カタナ S30e さようなら~ (┯_┯)/~~
★ギャラクシーS2
あえて言おう・・・ロマ・ライト
2009年 01月 15日

全然ムードもあったものじゃない!
あえて言おう、
『 ロマンティック・ライトはカスである! 』
・・・と。
こんなものを買った自分が情けない・・・
★E420+ZD25mmF2.8
九十九電機 民事再生法の適用を申請・・・負債110億
2008年 10月 31日


混乱があるのかと思いきや、いつもとあまり変わりません。
こんなもんなのでしょうか?
また、秋月電子の向かい側が再開発?でビルが取り壊されいます。

このビルもかなりボロですので、やっぱり取り壊しかも?
アキバ全体が重く、暗く
何か、もすごく”もの悲しく”涙が出そうになりました。
★auW53H
アキバの特殊性・・・メイド服着て笛吹いてるだけ
2008年 10月 15日

普通の娘が、道路に座って笛を吹いているだけ・・・
たったそれだけで、
注目があつまり、一時のヒロインになれる街・・・アキバ
他のところだったら、通行人に”白い目”で見られるだけですが、
アキバだと何故か妙にマッチしてしまいます。
こんな空間は世界中探しても、アキバにしかありません。
他でやっても単なるニセモノ。
とはいえ、
最近は歩行者天国も中止になっていますので、
こんな風景が戻ってくるのはいつのことやら。
★au W53H
今日のアキバ・・・そりゃ怒られるだろ!?
2008年 08月 12日
夏休みということもあって、活気が戻ってきています。

案の定、すぐに警官に退去させられていました。
こちらはおまけ?

後ろのコンビニの看板を撮影したんです。・・・キッパリ!
って、誰も信じちゃくれないだろうな・・・自分もだけどね!
au W53H
寂しくなった秋葉原・・・危機・消滅かも?
2008年 06月 22日

あの事件後2回目のアキバでした。
平日ということもありますが、
街の雰囲気はなんとなく沈んでいました。
事件前より確実に人出は少なく、活気も感じません。
そのかわり少なくなった日本人に較べて、
中国、韓国人が目立つようになり、我が物の顔で闊歩しています。
そんな中、裏道の定食屋キッチンジローが火事となり、
取り壊しが始まっています。
ジャンク、パーツ屋のビルも取り壊され、
更地が増えています。
本当の意味でのアキバの危機・消滅が始まったような気がします。
★W53H
アキバの栄枯盛衰・・・まんだらけ、ラオックス
2008年 04月 03日

まんだらけ(コンプレックス)
がアキバに進出するようです。
4/5 12:00オープンのことですが、
今日見た限りでは、今夜、明日は間違いなく徹夜作業ですね。
仮オープンになるような気がします。
こんままだと、日曜はパニックにでしょう。
で、
その影で、駅前のラオックスが閉店してました。

一時期はアキバを席巻する勢いがありましたが、
今は、完全に失速しましたね。
家電も中途半端ですし、
ラオックス・アソビットシティも???
各地のラオックスも閉店が多いような気がします。
アソビット・シティなんぞは
今のドンキホーテのビルを全館使っていたんですからね!
完全に手を広げすぎでした。
そういう意味ではソフマップと同じ道を歩んでいるように思えます。
(ソフマップ=ビックカメラもアキバではかなり苦しいと思います。)
あ~栄枯盛衰・・・
★WT53T